本文
令和2年11月臨時会(提案理由)
令和2年11月臨時会提出議案知事説明要旨
議案についての知事の説明を掲載しています。
11月27日 知事説明要旨
本日は、一般職の職員等の給与を改正する案件等についての臨時会にご参集をいただき感謝申し上げます。
ただいま上程されました議案についてご説明申し上げます。
第146号議案は、一般会計補正予算でありまして、職員給与について、人事委員会から、期末手当を0.05月分引き下げる勧告が出されたことに基づき、一般職の職員等の期末手当の支給割合を改定するとともに、知事、副知事、県議会議員等の期末手当の支給割合を国の特別職の職員との均衡を図るため改定することに伴い、総額5億8,217万円の減額補正を行うものであります。
また、第147号から第151号までの各議案は、企業会計に係る補正予算でありまして、同じく一般職の職員の給与改定等に伴い、それぞれ減額補正を行うものであります。
次に、第152号議案及び第153号議案は条例案件であります。
すなわち、第152号議案は、知事、副知事、県議会議員等の期末手当の支給割合を改正するため、第153号議案は、一般職の職員等の期末手当の支給割合について人事委員会勧告に基づき改正するため、それぞれお諮りいたしました。
以上、各議案の概要につきまして、ご説明申し上げましたが、何とぞ慎重にご審議のうえ、各議案それぞれについて、ご賛同を賜りますよう、お願い申し上げます。
令和2年11月臨時会・議会情報項目一覧へ
新潟県議会インターネット中継のページへ<外部リンク>
新潟県議会のトップページへ