本文
令和7年6月定例会(質問・質疑者)
本会議質問者、連合委員会質疑者
本会議質問者を掲載しています。
質問項目、答弁者及び連合委員会質疑者は、決まり次第掲載します。
なお、質問項目等は変更される場合があります。
6月19日(木曜日) 【代表質問】
順序 | 氏名 | 党会派 | 質問項目 | 答弁者 |
---|---|---|---|---|
1 | 笠原 義宗 | 自由民主党 | 1 知事の政治姿勢について 2 教育問題について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
2 | 樋口 秀敏 | 未来にいがた | 1 柏崎刈羽原子力発電所について 2 農業政策について 3 医療政策について 4 県の電気事業について |
知事 関係部局長 |
3 | 小泉 勝 | リベラル新潟 | 1 柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題について 2 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 |
6月20日(金曜日) 【一般質問】
順序 | 氏名 | 党会派 | 質問項目 | 答弁者 |
---|---|---|---|---|
1 | 斎京 四郎 | 自由民主党 | 1 地域医療を取り巻く課題について 2 観光施策について 3 教育問題について 4 林業について 5 原発問題とエネルギー政策について |
知事 関係部局長 教育長 |
2 | 小林 誠 | 未来にいがた | 1 柏崎刈羽原発の原発再稼働について 2 農業と食料安全保障について 3 観光施策について 4 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 |
3 | 大平 一貴 | リベラル新潟 | 1 人口問題について 2 インフラの維持管理費について 3 エネルギー・原発問題について |
知事 関係部局長 |
4 | 小山 大志 | 自由民主党 | 1 除雪対策について 2 地域医療の確保について 3 教育の諸課題について 4 農業政策について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
5 | 土田 竜吾 | 未来にいがた | 1 柏崎刈羽原発について 2 医療・福祉政策について 3 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 選挙管理委員会委員長 教育長 |
6 | 飯野 晋 | 自由民主党 | 1 転換期を迎えた農林水産政策のあり方について 2 未来に繋ぐ安全・安心の確保について 3 エンターテイメントを通じた地方創生の推進について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
6月23日(月曜日) 【一般質問】
順序 | 氏名 | 党会派 | 質問項目 | 答弁者 |
---|---|---|---|---|
1 | 森田 幸衛 | 自由民主党 | 1 農業について 2 スポーツ振興について 3 病院について 4 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
2 | 吉田 孝志 | 自由民主党 | 1 急激に進む人口減少等への対応について 2 近隣県との連携による取組について 3 新潟港港湾計画の今後の方針について 4 アリーナ整備とスポーツ振興について 5 エネルギー移出地域としての取組について 6 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 |
3 | 田村 要介 | 自由民主党 | 1 農業政策について 2 県有施設のあり方について 3 新潟空港の活性化について 4 モンゴルとの交流について 5 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
4 | 大矢 弘光 | 自由民主党 | 1 地域経済について 2 教育の諸課題について 3 広大な県土に起因する諸課題について 4 錦鯉産業について 5 観光立県について 6 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 |
5 | 渡辺 和光 | 真政にいがた | 1 地方創生について 2 県民の安全・安心の確保について 3 教育について 4 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 警察本部長 |
6 | 安沢 峰子 | 公明党 | 1 米価高騰を受けた農政の抜本的改革について 2 教育について 3 観光立県について 4 県政の諸課題について |
知事 関係部局長 教育長 |
順序 | 氏名 | 党会派 |
---|---|---|
1 | 諏佐 武史 | 未来にいがた |
2 | 牧田 正樹 | 未来にいがた |