ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 社会保険労務士法人あかつき

本文

社会保険労務士法人あかつき

更新日:2021年9月24日更新
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

top

あらゆる企業の社会保険手続や、給与計算などの労務に関するサポート業務を代行。基幹業務に資金・人材を集中させ、企業の経営効率の向上をサポートするのが社会保険労務士法人 あかつきの事業内容です。

代表を務めるのは特定社会保険労務士の小前和男さん。1982年に個人事務所を開設。2005年4月に法人化し、2010年4月から名称を社会保険労務士法人 あかつきとしました。東京・丸の内と代々木にオフィスを構え、2021年4月に新潟オフィスを開設しました。

いわゆる企業の“働き方改革”にかかわる事項について社会保険労務士という国家資格を持った立場からサポートやコンサルティングを行うのが、同社の役目。主なクライアントは東京を中心にした首都圏の企業です。しかしながら現在は、クライアントとの打ち合わせ等もオンライン化が進み、対面での業務の必要性が以前に比べて少なくなりました。そのため北は北海道から南は沖縄まで全国各地にクライアント企業があり、その業種も製造業からサービス業、最近ではIT企業とさまざまな分野にわたっています。今回のインタビューでは代表の小前和男さんに、新潟進出への経緯と現状をお話いただきました。

地方拠点の必要性

5年ほど前から地方拠点を検討
人材確保とBCPがその理由

東京以外で拠点を構えるのは、新潟が初めてだったわけですが、その構想はいつ頃からあったのでしょう。

sub

「地方拠点の構想自体は5年ほど前から考えていました。その発端となったのは、業務を行うための人材確保の点です。都内だけでは働く人の確保ができないという現状が明確化しつつあったため、地方に目を向けることを考えたのです。インターネット通信環境の向上やオンラインミーティングの普及もあり、東京でなければ業務ができないという時代ではなくなりました。それならば東京にこだわる必要はありませんし、地方に拠点を作ることを本格的に考え始めたのです」(小前さん)

 

業務を拡大していくために必要な人材確保が地方進出の大きな目的のひとつでした。加えてBCP(事業継続計画)の観点からも、東京以外の場所に拠点を構える必要性を感じていました。

 

「地震や豪雨災害など、今までにはあり得なかったような大きな自然災害が起きる時代です。もしも、東京オフィスの機能がストップしてしまったらお客様へのサービスの提供ができなくなってしまうわけです。それはあってはならないことですし、東京以外の場所に東京オフィスと同様の機能を持たせることでリスクを軽減できるのも大きなメリットだと感じていました」(小前さん)


社会保険労務士法人あかつき<外部リンク>

住所

丸の内オフィス

東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館17F

tel.03-3213-0710

代々木オフィス

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-5 代々木イーストビル6F

tel.03-5357-7510

新潟オフィス

新潟県新潟市中央区上大川前通七番町1230番地 あいおいニッセイ同和損保新潟ビル3F

tel.025-201-6315

Url

https://www.akatsuki-sr.jp/<外部リンク>

logo


関連記事

DACのメイン

更新日:2020年03月06日更新

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

運用型広告への対応強化のための遠隔拠点
決め手となったのは都心部からの利便性と専門学校・大学の多さ

楽天のメイン

更新日:2020年03月06日更新

楽天「ラクマ」

目的はサービスの要となるサポート体制の強化
優秀な人材確保を求めて新潟に進出

oRo code MOC サブメイン

更新日:2020年11月09日更新

株式会社oRo code MOC

不測の事態に備え業務の分散化を検討
新潟がその候補地となった

クラスメソッドのメイン

更新日:2020年03月06日更新

クラスメソッド株式会社

快適な生活環境でモチベーションもアップ
リモートワークを確立することで地方勤務を可能に

タネクリエイティブのメイン

更新日:2020年03月06日更新

taneCREATIVE株式会社

目標は30社のベンチャー企業誘致
「起業の島」の実現に向けて勢いを加速させたい