ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

農薬を適正に使用しましょう。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0057294 更新日:2019年3月29日更新

 農薬は、農作物の安定生産に必要な資材ですが、健康への配慮や環境への負荷の軽減、食の安全・安心の確保のために正しく使用しなければなりません。
 毎年、全国各地で農薬による事故が発生し、新潟県でも発生しています。産地の農家1人でも事故を起こせば産地全体に影響がでてしまいます。しかし、事故の多くは、農薬を適切に使用すれば防ぐことができます。
 農薬を使用する際は下記の事項を遵守し、適正な使用・管理を徹底しましょう。

農薬に関する事故の主な原因

  • 慣れや思い込みによる使用農薬の適用作物、使用時期等の誤認
  • 使用後の防除器具の洗浄不足
  • 強風や風向きによる周辺農作物への飛散(ドリフト)
  • 使用した残りの農薬や農薬の入った容器の不適切な処分
  • 前作の薬剤の残留(育苗ハウスの園芸利用時注意)
  • 無登録農薬の使用
  • 容器移し替え等による誤飲・誤食

適正適正使用のポイント

  • 農薬は、農薬毎に定められた使用方法を遵守すること。
  • 「止水期間」等、使用上の注意事項を遵守しましょう。
  • 住宅地に近接する農地で農薬を使用するときは、事前に周辺住民に周知しましょう。
  • 風の強さや向きに注意するなど飛散防止に努めましょう。
  • 農薬使用の記録をつけましょう。
  • 農薬散布時は、専用保護マスクや手袋、防除衣を着用しましょう。
  • 余った農薬は河川、用水路、下水に流さず適切に処理しましょう。
  • 使用後の防除器具の洗浄を徹底しましょう。
  • 農薬は専用の保管庫に鍵をかけて保管しましょう。

関連資料

農薬は適正に使用しましょう。[PDFファイル/413KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

<けんおうトピックス>

キャベツほ場

「春キャベツはじまりました!」

 三条市石上・栗林地区では、三条園芸振興協議会の春キャベツ出荷が始まりました。
 農家の皆さんが1月中旬には種を開始し、約5カ月間大切に育ててきた、自慢の一品です。
 コールスローサラダや炒め物など、素材を楽しむ調理法でご賞味ください!