ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 雪国Tips > 雪国Tips Recipe:カリフラワー
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 雪国Tips > 雪国Tips Recipe:カリフラワー

本文

雪国Tips Recipe:カリフラワー

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0706974 更新日:2025年7月22日更新

明日はお休み!カリフラワーのアーリオオーリオ

明日はお休み!カリフラワーのアーリオオーリオ

How to make

材料

(2人分)

  • カリフラワー 1/2個
  • にんにく1片(あるいは にんにく チューブ1cm)​​
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 適量

作り方

❶ カリフラワーは小房に分け、大きいところは縦3等分にスライス、にんにくはみじん切りにする。

❷ フライパンににんにくを入れ(火はまだ点けない)、その上からオリーブオイル大さじ1をかけてなじませる。

❸ カリフラワー1切れをハケのように使い、フライパン全体にオリーブオイルが広がるように伸ばす。

❹ 残りのカリフラワーを加え、全てのカリフラワーの断面を下にして並べたら強火にかける。

❺ 1分ほど焼き、ところどころおいしそうな焦げ色が付いたら裏返し、オリーブオイル大さじ1を回すようにして加えたら蓋をし、中火にする。

❻ 裏面も同様に焦げ目がついたら塩、こしょうをしてできあがり。

Point

  • 完全に加熱せず、少し硬さが残るくらいのアルデンテな焼き加減がおすすめです。

  • やわらかくなるまで加熱すると甘味が引き立ち、やや硬めに仕上げるとコリコリとした食感を楽しむことができます。

  • 軸の部分は2mmほど皮をむいて食べることができます。

  • (2)の工程で唐辛子を1/2本分加えてもおいしくいただけます。

Tips

カリフラワーTips

 

ペアリングした日本酒について

鶴齢(かくれい) 純米吟醸
(青木酒造株式会社)

鶴齢 純米吟醸

レシピ作成:eat plan 管理栄養士 千喜良たまき 氏

関連リンク

Top pageへ

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

雪国FOOD STORY
雪国リトリート公式ホームページ<外部リンク>