ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【長岡】今日からはじめるSDGs

本文

【長岡】今日からはじめるSDGs

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0539560 更新日:2025年6月30日更新

 

マーク 3 すべての人に健康と福祉を 15 陸の豊かさを守ろう

⻑岡地域振興局は、SDGsの目標達成に向けた事業や、地域住民が取り組むSDGs活動を支援しています。

 

新潟県長岡地域振興局 企画振興部の取組

長岡市・かけはしの森育樹イベント

【長岡】かけはしの森について

【長岡】令和7年度 かけはしの森春の育樹イベントを開催しました。(2025.6.7)

【長岡】令和6年度 かけはしの森秋の育樹イベントを開催しました。(2024.10.5)

【長岡】令和6年度 かけはしの森春の育樹イベントを開催しました。(2024.6.1)

【長岡】かけはしの森の育樹活動が、リバーバンクReport第38号に掲載されました!

【長岡】令和5年度 かけはしの森秋の育樹イベントを開催しました。(2023.9.30)

【長岡】令和5年度 かけはしの森春の育樹イベントを開催しました。(2023.6.26)

【長岡】「ながおか未来~かけはしの森協議会」設立総会を開催しました。 

【長岡】かけはしの森でSDGsを実践する育樹イベントが開催されました(2022.11.1)

 

出雲崎町・島崎川で「水辺の学校」

【長岡】令和6年度 SDGs活動の実践の場として、島崎川で「水辺の学校」が実施されました

【長岡】7月7日「川の日」を記念して、島崎川でキャンドルイベントが実施されました(2024.07.18)

【長岡】令和5年度 SDGs活動の実践の場として、島崎川で「水辺の学校」が実施されました

【長岡】7月7日「川の日」にちなんで、島崎川でキャンドルイベントが実施されました(2023.07.07)

【長岡】令和4年度SDGs活動の実践の場として、島崎川で「水辺の学校」が実施されました

新潟県長岡地域振興局 各部での取組

【農林振興部】

3

【長岡】見附市 稚児清水川の太田堰に石組み魚道を整備しました​

 

長岡市川口地内の相川川に「石積み魚道」を整備

【長岡】相川川の魚道で自然体験学習会が開催されました(2023.7.26)

【長岡】長岡市川口地内の相川川(あいかわがわ)に「石積み魚道」を整備しました

 

【健康福祉環境部】

バナー ICT

新潟県地域おこし協力隊の丸山雄也さんの noteを紹介します

新潟県地域おこし協力隊の丸山雄也さんが医療従事者向けの実践報告会を開催しました

新潟県地域おこし協力隊の丸山雄也さんがUX新潟テレビ21「スーパーJにいがた」で紹介されました<外部リンク>

新潟県地域おこし協力隊の丸山雄也さんの支援活動がAmazon公式Youtubeチャンネルで紹介されました<外部リンク>

新潟県地域おこし協力隊の丸山雄也さんの支援活動がAmazon公式ブログ「About Amazon」で紹介されました<外部リンク>

新潟県地域おこし協力隊の丸山雄也さんが新潟県広報番組「県政ナビ」に出演しました<外部リンク>

新潟県地域おこし協力隊の丸山雄也さんがBSN新潟放送「おむすびチャンネル」で紹介されました

【長岡・柏崎】難病患者さんへのICTサポートの取組を紹介します

新潟県 ICT機器による難病患者の療養空間快適化事業(BSN新潟放送公式チャンネル)<外部リンク>

【長岡】難病患者等へのコミュニケーション支援による地域おこし協力隊の委嘱式を行いました(令和5年11月1日)

 

高齢者の低栄養対策を楽しく学ぶ動画「長岡地域 地域高齢者等の『食』のサポートプログラム

「長岡地域 地域高齢者等の『食』のサポートプログラム ストップ!低栄養~要介護にならないために~」を制作しました​

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ