本文
警察職員業務紹介
警察行政・警察事務
主な職務内容紹介
警察行政・警察事務職は、警察官とともに「県民の期待と信頼にこたえる力強い警察」を目指しています。
仕事の内容は、会計・庶務業務から警察組織に関する企画立案、職員の採用・人事、予算編成、福利厚生、コンピュータのシステム開発・運営などのほか、鑑識や運転免許事務、、犯罪・交通事故の統計分析など警察独自の業務もあります。
主な業務
警察行政…大学卒業程度の採用試験区分
警察事務…高校卒業程度の採用試験区分
○ 警察組織の運営等に関する企画・調査
○ 職員の採用・人事・教養
○ 広報広聴活動
○ 会計・給与・福利厚生
○ 施設・装備の管理
○ コンピュータシステムの開発・運用
○ 運転免許センターにおける免許の作成、交付
他にもこんな仕事をしています
○鑑識係(足跡係)
○警察音楽隊
新採用職員の主な配置先
警察本部、警察署
少年警察補導員
主な職務内容紹介
次代を担う少年の健全な育成は県民全ての願いであり、少年問題への積極的な取り組みが期待されています。
少年警察補導員は、非行等の少年問題に関する警察の専門職員として、少年相談、街頭補導、問題行動のある少年の立ち直り支援及び非行防止の啓発活動を行っています。
新採用職員の主な配置先
警察本部、警察署
科学捜査(電気)
主な職務内容紹介
電気機器や燃焼機器類の故障等によって発生する火災原因の究明をはじめ、放火事件の再現燃焼実験や犯罪に使用された凶器の鑑定などを行い、犯人の特定や事件を立証するための業務に携わります。
また、専門性を活かし、これらの鑑定をより高度化するための研究にも取り組んでいます。
科学捜査(機械)
主な職務内容紹介
機械構造等の破断原因の解析、交通事故原因究明のための車両速度の算出やシュミレーション解析、発砲事件現場から押収された拳銃の発射機能や殺傷能力の解析等のため、各種の鑑定機器を駆使するほか、これらの鑑定をより高度化するための研究を行っています。
科学捜査(生物)
主な職務内容紹介
証拠資料の鑑定や、犯罪現場に残された血痕、唾液、毛髪などからDNA型、血液型や形態など科学的な検査を行い、犯人の特定や事件を立証する業務を行っています。
また、専門性を活かし、これらの鑑定をより高度化するための研究にも取り組んでいます。
科学捜査(化学)
主な職務内容紹介
各種事件・事故に関する薬物、医薬品、農薬などの毒劇物や、繊維及び塗膜などの工業製品について検査や鑑定を行い、犯人の特定や事件を立証するための業務に携わります。
また、専門性を活かし、これらの鑑定をより高度化するための研究にも取り組んでいます。
科学捜査(心理)
主な職務内容紹介
科学捜査研究所の心理科において、心理学を応用したポリグラフ検査による鑑定を行い、容疑者の容疑性の検討や事件を立証するための業務を担当します。
鑑定では、ポリグラフ装置を用いて、事件に関わった者しか知り得ないはずの事件内容の認識が、対象となる人にあるかどうかを判定します。また、心理学の知見を活かし、鑑定を高度化するための研究にも取り組んでいます。
科学捜査(文書)
主な職務内容紹介
科学捜査研究所の文書科において、事件に関わった文書類の鑑定を行い、事件を立証するための業務を担当します。
主に扱う資料は、筆跡、印影、印刷物などで、それらについて真偽の判定、文書間の異同識別、さらには文書の作成方法の識別などを行います。また、専門性を活かし、鑑定を高度化するための研究にも取り組んでいます。
新採用職員(科学捜査(電気・機械・生物・化学・心理・文書))の主な配置先
警察本部科学捜査研究所
交通工学
主な職務内容紹介
道路交通の安全と円滑化を図る交通管理業務に従事します。
主な業務は、道路交通の実態調査・解析、交通事故の防止、交通渋滞の改善を行うなど、道路における交通運用の適正化・信号制御の最適化の業務を行うほか、道路の新設・改良、大規模開発計画に伴う他機関との協議・調整、都市交通政策関係業務を担当します。
新採用職員の主な配置先
警察本部