ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新潟県警察について > 警察署協議会 > 警察本部・警察署のご案内【警察署協議会】

本文

警察本部・警察署のご案内【警察署協議会】

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0014566 更新日:2024年12月13日更新

警察署協議会

 警察署協議会は、警察刷新会議の提言をもとに、警察の業務運営に民意を反映させることを目的に、平成13年6月1日に設置されました。
 警察署長が管轄区域内の住民から業務運営の在り方や地域の安全に関する意見・要望を聴くとともに、業務運営について説明し、理解と協力を求めるための機関です。警察署協議会委員、地域制、年齢層、職域、性別等を考慮しながら、住民及び自治体、学校、その他地域における安全に関する問題について意見、要望等を表明するにふさわしい方々を考慮し新潟県公安委員会が委嘱しています。新潟県では現在、29警察署に245人の協議会委員が委嘱されています。  

警察署協議会委員名簿

協議会の議事概要

警察署協議会で話し合われた概要について掲載しています。ご覧になりたい警察署をクリックしてください。

 

 

代表者会議

 毎年、各警察署協議会代表者による代表者会議を開催し、協議会の円滑な運営を図るため、活動報告・意見交換等を行っています。要旨は下記ボタンをクリックしてご覧ください。

  令和4年度(令和4年10月24日開催) [PDFファイル/192KB]

  令和5年度(令和5年10月23日開催) [PDFファイル/356KB]

  令和6年度(令和6年10月21日開催) [PDFファイル/244KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)