ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

防犯診断2

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0014113 更新日:2020年9月23日更新
あなたの家の防犯診断
 

質   問

答 え

解 説

Q1  わずかな時間でも家を空けるときは、必ず鍵をかけますか?

はい  いいえ

解説へ

Q2  家を空けるときは、必ずお隣に一声かけますか? はい  いいえ 解説へ
Q3  誰か家にいるときでも必ず鍵をかけていますか? はい  いいえ 解説へ
Q4  玄関などの見通しは確保されていますか? はい  いいえ 解説へ
Q5  2階のベランダなどがよじ登りやすくなっていませんか? はい  いいえ 解説へ
Q6  玄関のドアは、ワンドア・ツーロックになっていますか? はい  いいえ 解説へ
Q7  玄関などの錠前は、ピッキングに対応しているものですか? はい  いいえ 解説へ
Q8  玄関などの錠前は、カム送り開錠の対応をしていますか? はい  いいえ 解説へ
Q9  玄関などのサムターンをサムターン回しの対策品に取り替えていますか? はい  いいえ 解説へ
Q10  玄関のドアに、こじ破り等を防ぐガードプレートを設置していますか? はい  いいえ 解説へ
Q11  窓や玄関などのガラスを防犯ガラスにしたり、防犯フィルムを貼っていますか? はい  いいえ 解説へ
Q12  窓に補助錠を設置していますか? はい  いいえ 解説へ
Q13  窓にロック付きのクレセントを設置していますか? はい  いいえ 解説へ
Q14  人が近づくと光るセンサーライトや防犯カメラなどを設置していますか? はい  いいえ 解説へ
Q15  ドアや窓にセンサーを取り付けていますか? はい  いいえ 解説へ

 さあ、皆さんのお宅は、「はい」がいくつありますか?

診断結果

 

「はい」の個数

診断内容

0~5個

 注意しましょう。泥棒が真っ先に目を付けます。
6~9個  少し不安があります。更に対策が必要です。
10~12個  かなり対策が進んでいますが、もう少し対策が必要なようです。
13個以上

 対策は、十分です。しかし、泥棒はわずかな油断を見逃しません。新しい手口を次々と考えてきます。常に防犯に気を使いましょう。

 診断結果は、あくまでも参考です。泥棒は、手口に対する防犯対策を行われると新しい手口を考えて侵入しようとします。また、最近では組織的に犯罪が発生しており、ひとつの手口があっという間に広まります。常に侵入犯罪の手口や防犯対策を知り、対策をとりましょう!

解説 

 

Q1

鍵掛けは防犯の基本

Q2

泥棒は人目を気にする
ごみ捨て場など、近くに外出した僅かなすきに泥棒が入ることがあります。鍵を掛けることは、防犯の基本です。 泥棒は、人の目を気にします。見かけない人や怪しい人がいたら、お互いに注意しましょう。       

Q3

家人がいても油断大敵

Q4

見通しが良いと犯行がしにくい
家人がいても油断大敵です。家人が泥棒に襲われてしまうこともあります。 見通しが良ければ、泥棒も人の目が気になり、 犯行がしにくくなります。
Q5 泥棒はどこからでも侵入 Q6 ツーロック
泥棒は、身軽でどこからでも侵入します。登りやすくするような物を置かないようにしましょう。 錠前が2個以上あれば、泥棒も開けるのに時間がかかります。
Q7

CP鍵

Q8 各種対策部品
現在、「防犯性能の高い建物部品」が開発され、侵入抵抗時間5分以上の性能を有する建物錠の使用が効果的です。 新手の手口で、被害を未然に防ぐために早急な対策が必要です。各種対策部品があります。
Q9 サムターン Q10 ガードプレート
人の手以外では回しにくいサムターンやサムターンをカバーする対策品があります。 ガードプレートでドアの隙間をふさぎ、バールなどが入らないようにしましょう。
Q11 防犯ガラス Q12 補助錠
防犯ガラスは、板硝子協会が定めた基準に適合した合わせガラスや複層ガラスで、割れにくいガラスです。 補助錠が設置されていれば、窓が開けられるのに時間がかかります。
Q13 ロック付きクレセント Q14 人感センサーライト
ロック付きクレセントが設置されていれば、窓が開けられるのに時間がかかります。 人に見られていると、泥棒は仕事しにくくなります。

Q15

ドア、窓用センサー

ひかるくんひかりちゃん

ドアや窓が開くとセンサーが働いて、警告を出すものや携帯電話で知らせてくれるものもあります。