ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 新潟県教育委員会 > 令和5年度 大学等進学状況調査

本文

令和5年度 大学等進学状況調査

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0547748 更新日:2024年3月25日更新

 県内の公・私立高等学校(全日制・定時制課程)及び公立中等教育学校(後期課程)の卒業者の進路状況を、令和5年5月1日現在で調査集計しましたので、その結果を公表します。なお、記載する数値等については、特に明記するものを除き、高等学校及び中等教育学校の卒業者の合計値について表します。

卒業後の進路  

 令和5年3月の高等学校及び中等教育学校卒業者数は16,937人で、前年度より693人減少しています。このうち、高等学校卒業者数は16,473人で、前年度より698人減少しています。

 進路別内訳をみると、大学等(※1)進学者と専修学校等(※2)入学者の総数は13,899人(卒業者の82.1%)で、前年度の14,376人(同81.5%)より477人減少したが、進学率は0.6ポイント上昇しています。

 

第1図 卒業者数と大学等進学者数の推移

卒業者者数と大学等進学者数の推移

 

第2図 進路別卒業者の割合

進路別卒業者の割合

 

 

進路別割合(高等学校(全日制・定時制)及び中等教育学校卒業者)

※1 大学等とは、大学(学部)、短期大学(本科)、大学・短期大学の通信教育部(正規の課程)及び放送大学(全科履修生)、大学・短期大学(別科)、高等学校(専攻科)及び特別支援学校高等部(専攻科)をいう。

※2 専修学校等とは、専修学校(専門課程)、専修学校(一般課程)等、各種学校、公共職業能力開発施設等をいう。

※3 専修学校(専門課程)とは、高等学校卒業程度を入学資格とする課程で、通常、専門学校と称する。

※4 専修学校(一般課程)等とは、専修学校の一般課程(予備校等を含む)及び高等課程又は各種学校(予備校等を含む)をいう。

※5 「常用労働者」とは、無期雇用労働者及び有期雇用労働者(雇用契約期間が1か月以上の者)をいう。

※6 「臨時労働者」とは、雇用契約期間が1か月未満で期間の定めのある者をいう。

※7 「左記以外の者」とは、当年度卒業者のうち、(1)家事手伝いをしている者、(2)外国の大学等に入学した者、(3)大学等進学者、専修学校等入学者、就職者等のいずれにも該当しない者で、進路が未定であることが明らかな者をいい、本調査及び学校基本調査における表現である。

調査結果の概要

  •  高等学校(全日制・定時制課程)及び中等教育学校(後期課程)
    1. 卒業後の状況

資料

統計表

バックナンバー

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ