本文
マミジロ(オス)
マミジロの剥製
マミジロ 【眉白】 スズメ目ツグミ科 (英名 Siberian Thrush)
全長23cm
夏鳥として北海道から本州中部の平地から亜高山帯に渡来する。
針広混交林、落葉広葉樹林などに生息する。
昆虫、ミミズ、果実などを採食する。
地上で採食することが多い。
オスは全身スレート黒色で、眉斑が白い。
メスは暗褐色で、下面にうろこ模様がある。
さえずりは「キョロン ツリー」など。
地鳴きは「チッ」「ツィー」など。
留鳥 同じ地域に一年中生息し、季節移動しない鳥
夏鳥 春になると南方から渡来して繁殖し、秋に渡去する鳥
冬鳥 秋に北方から渡来して越冬し、春に渡去する鳥
旅鳥 春と秋の渡りの時期に立ち寄る鳥
漂鳥 国内を季節移動する鳥
迷鳥 通常は渡来も通過もしないが、悪天候などで迷い込んだ鳥