ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 各種申請手続 > 運転免許 > 免許保有状況変更手続について

本文

免許保有状況変更手続について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0014694 更新日:2025年3月26日更新

 運転免許証とマイナンバーカードの一体化をすることができ、運転免許証とマイナンバーカードの一体化を希望する方は免許情報が記録された個人番号カード(以下「マイナ免許証」という。)を保有することが可能です。

 申請によるほか、運転免許の更新、再交付等と同時に手続することも可能です。

 マイナ免許証に関する制度の概要は こちら をご確認ください。

1 必要なもの(手続きによって変わります)

 (1)運転免許証のみから、マイナ免許証のみ又は2枚持ちにする場合

  ・運転免許証

  ・マイナンバーカード

  ・署名用電子証明書暗証番号
   ※市町村でマイナンバーカードの申請手続をした際に設定した6~16桁の暗証番号が必要ですので、事前にご準備をお願いします。

 (2)マイナ免許証のみから、運転免許証のみ又は2枚持ちにする場合

  ・マイナ免許証

 (3)運転免許証とマイナ免許証の2枚持ちから、運転免許証のみ又はマイナ免許証のみにする場合

  ・運転免許証

  ・マイナ免許証

2 手数料

手続前の保有状況

手続後の保有状況

手数料

運転免許証のみ

マイナ免許証

1,500円

運転免許証とマイナ免許証

マイナ免許証のみ

運転免許証

2,550円

運転免許証とマイナ免許証

運転免許証とマイナ免許証

運転免許証

無料

マイナ免許証

※運転免許の更新、再交付等と同時に手続を行う場合は手数料が異なります。

3 受付時間

申請場所

月曜日~金曜日

午前

午後

運転免許センター

8:30~9:00

1:00~1:30

運転免許センター長岡支所

10:30~11:00

1:30~2:00

運転免許センター上越支所※1

8:30~9:00

1:00~1:30

運転免許センター佐渡支所

11:00~12:00

3:00~4:00

 

土曜・日曜・休日・年末年始(12/29~1/3)は受け付けません。

 

運転免許センター古町出張所、各警察署では受け付けません。

※1 運転免許センター上越支所では、第2・第4日曜日それぞれの直前の金曜日は業務を行いません。また、駐車場は有料となります。