ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 国際・パスポート > 新潟県国際課 > 令和6年度新潟県国際交流推進基金事業補助金の採択事業を決定しました

本文

令和6年度新潟県国際交流推進基金事業補助金の採択事業を決定しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0662902 更新日:2024年5月14日更新
 県では、令和4年度末に解散した(公財)環日本海経済研究所から寄付された財産を活用し、「新潟県国際交流推進基金」を設置し、基金の運用益による、新たな補助事業「新潟県国際交流推進基金事業補助金」を創設いたしました。

 先般、令和6年度の事業の募集を行った結果、県内の大学から14件の申請があり、外部有識者による審査の結果、下記のとおり、採択事業を決定しましたのでお知らせします。

令和6年度新潟県国際交流推進基金事業補助金 採択事業

申請者

事業内容

事業名

国立大学法人

新潟大学

共同研究 メコンデルタ地域でのマルチストレス耐性日本米品種の栽培方法の開発

国立大学法人

新潟大学

共同研究 錦鯉に係る学問体系と国際的な研究ネットワークの構築

公立大学法人

新潟県立大学

共同研究 中核的地方都市のグローバル戦略-グローバル化指数を用いた実証研究

国立大学法人

新潟大学

共同研究 データ駆動型農業を支援する簡易土壌分析装置の開発

学校法人

新潟総合学園

新潟医療福祉大学

学生参加型のイベント 保健・医療・福祉の人材育成を通じた新潟県の拠点性向上

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ