ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年2月定例会(意見書等)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0722306 更新日:2025年3月21日更新

意見書等

本会議に提出の議員発議案を掲載しています。

(上程された発議)
番号 議案名 結果 議決年月日 議決形態
1 新潟県拉致問題等の啓発の推進に関する条例 可決 令和7年3月21日 全会一致
2 新潟県歯科保健推進条例の一部を改正する条例 可決 令和7年3月21日 全会一致
3 有人国境離島地域に対する支援の拡充等を求める意見書 可決 令和7年3月21日 全会一致
4 全ての拉致被害者の即時一括帰国を求める意見書 可決 令和7年3月21日 全会一致
5 揮発油税及び地方揮発油税の暫定税率廃止を求める意見書 可決 令和7年3月21日 全会一致
6 学校における教職員の欠員解消を求める意見書 可決 令和7年3月21日 全会一致
7 下水道などインフラ設備への国の公的支援を求める意見書 可決 令和7年3月21日 全会一致
8 新潟県議会の保有する個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 可決 令和7年3月21日 全会一致
9 防災・減災、国土強靱化対策の更なる拡充・強化を求める意見書 可決 令和7年3月21日 全会一致

 

○:賛成  ×:反対  -:棄権  欠:欠席

無所属議員以外は、党会派としての状況です。

略称説明

自=自由民主党
未=未来にいがた
リ=リベラル新潟
真=真政にいがた
公=公明党
馬=馬場秀幸議員(無所属)


令和7年2月定例会・議会情報項目一覧へ
新潟県議会インターネット中継のページへ<外部リンク>
新潟県議会のトップページへ