ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 佐渡地域振興局 農林水産振興部 > 佐渡の魚食普及に関すること

本文

佐渡の魚食普及に関すること

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0311809 更新日:2025年5月9日更新

 佐渡地域振興局では、佐渡産魚介類の消費拡大と食育を推進するため、漁業関係者と連携し、魚の料理法や美味しさを伝える活動を行っています。

お魚料理教室

 佐渡産魚介類の消費拡大に向け、新潟魚食普及の会と連携して、魚介類の調理方法を学び、お魚料理を楽しさを知る料理教室を開催しています。教室の開催等のご要望がありましたら、ご相談下さい。

佐渡お魚料理教室のお知らせのリーフレット [PDFファイル/767KB]

令和6年度 お魚料理教室の紹介

2024年12月18日:羽茂小学校 お魚料理教室

2024年12月10日:両津吉井小学校 お魚料理教室

2024年12月4日:内海府小中学校 お魚料理教室

​​2024年11月28日:金泉小学校 お魚料理教室

​​2024年11月26日:金井中学校 お魚料理教室

2024年11月19日:両津中学校 お魚料理教室

2024年10月31日:高千小学校 お魚料理教室

2024年10月30日:小木小学校 お魚料理教室

2024年10月25日:両津小学校 お魚料理教室

2024年9月13日:二宮小学校 お魚料理教室

令和5年度 お魚料理教室の紹介

2024年1月19日:​赤泊小学校 お魚料理教室

2023年12月15日​:松ヶ崎小中学校 お魚料理教室

2023年12月5日:加茂小学校 お魚料理教室

2023年11月30日:​金泉小学校 お魚料理教室

2023年11月28日​:小木小学校 お魚料理教室

2023年11月16日​:相川中学校 お魚料理教室

2023年11月2日:羽茂小学校 お魚料理教室

2023年10月30日:金井中学校 お魚料理教室

2023年10月26日​:佐和田中学校 お魚料理教室

 


新潟魚食普及の会の活動についてはこちら→新潟魚食普及の会 Facebook<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ